もみじの研究ノート

駅名標の奥深い世界へようこそ。

北海道の鉄道 出来事年表2021

2021年ももう終わります。今年もいろいろなことがありました。個人的な衝撃は、恵庭駅で運転見合わせ自動放送が流れたこと、釧路支社の周年記念イベント、オホーツクの復刻イベント、VSEの引退、山線の廃止が確定的になったこととかですかね。

・・・が、SNS上の情報はどんどん下に流れていってしまい、いつ何があったのかわからない!そこで8月と12月に出来事を年表形式でまとめる作業をしました。もともと8月に作って放置していたところ、12月に見返すと、ああ〜懐かしい。そしてこの作業はとても有意義だと再認識し、12月にも同じ作業を実施。2021と称しながら穴だらけですが、ぜひ振り返ってみてください。リンクにはフォロワーの方を中心としたツイッターのリンクを掲載しています。なお、日付は全て「その日時点でそうなっていることが確認された」くらいの正確性です。突発的な臨時列車の情報など一部を除き、その日に看板が変わったかどうかはわかりません。

 

情報募集します

まとめた情報は完全に私の主観です。「これを掲載してほしい」という要望がありましたら、ツイッターで日付と出来事、当時のツイッターのリンクがわかる資料をお送りください。私が「掲載するべきだな」と思ったら掲載します。

なお、「ダイヤ改正が実施され〜」「倶知安駅の新ホームが〜」のような、私が情報を載せなくても後世に残るであろう情報や、公式ホームページを見ればわかるような「当たり前の情報」は、基本的に掲載しません。

 

年表

  • 2月16日:恵庭駅で運転見合わせ自動放送が流れる(参考
  • 2月25日:札幌駅で「八軒から来ました」自動放送が流れる(参考
  • 3月20日晩生内駅の屋根が崩れる(参考
  • 4月29日:5月5日までの毎日、静内駅ホームが一部開放される(参考駅名標も復活する(参考
  • 5月19日:沼田町が恵比島駅の観光客に向けて「また来てね切符」として補充回数券の配布が確認される(参考
  • 5月23日:晩生内駅の解体作業が始まる(参考
  • 5月21日:筬島駅・咲来駅で縦型駅名標が盗難(参考
  • 6月21日:生野駅跡地に石碑の設置が確認される(参考
  • 6月21日:留萌駅船場公園を結ぶ通路の利用が再開される(参考
  • 6月24日:蕨岱駅中ノ沢駅、二股駅の接近標が長万部岳へ向かう道路の案内標識への転用が明らかに(参考
  • 7月4日:トマム駅名標広告のシール貼り付けが確認される(参考
  • 7月5日:留辺蘂駅ホームの短縮作業が確認される(参考
  • 7月9日:大通駅南北線コンコースに仮設サイン設置が確認される(参考
  • 7月9日:富良野線西中駅、鹿討駅の駅名標がなくなったことが確認される(参考
  • 7月9日:キハ40 1715が釧路運輸車両所を出場し、旭川へ(参考
  • 7月10日:フラノラベンダーエクスプレス運転開始。オリジナルチャイム、自動放送が流れる。
  • 7月10日:幌別駅の駅名標広告が、一部のみ更新される(参考
  • 7月10日:歌志内線 歌神駅、神威駅、西歌駅に駅名標枠の設置が確認される(参考
  • 7月11日:南小樽駅の新しい跨線橋の使用が開始される(参考
  • 7月12日:留萌駅船場公園を結ぶ通路が、線路内横断などが相次いだ影響で利用時間を短縮していることが明らかに(参考
  • 7月13日:特急北斗4号が北広島駅に臨時停車(参考
  • 7月13日:赤平町内に保存されているD51-566の詳細が明らかに(参考
  • 7月13日:添牛内駅の今年中の修復が困難と発表される(参考
  • 7月14日:新札幌駅で千歳方面全列車改札中の様子が目撃される(参考
  • 7月16日:抜海駅のビール広告撤去が確認される(参考
  • 7月17日:北海道新聞が特急ニセコ号に関する誤報を報道する(参考
  • 7月18日:札幌駅で「新千歳空港」単独パーツをはじめとした運転見合わせ自動放送が流れる(参考
  • 7月20日島松駅に新型列車接近警報機の設置が確認される(参考
  • 7月21日:新十津川駅の解体が始まる(参考
  • 7月22日:札幌駅精算券 表記の変更が確認される(参考
  • 7月23日:名寄駅のビール広告撤去が確認される。ボルトは従来からの流用(参考 参考2
  • 7月23日:西和田駅駅名標が1箇所新品に、1箇所は枠のみ塗装される(参考
  • 7月24日:厚床駅名標の枠が塗装される(参考
  • 7月25日:西和田駅別当賀駅、厚床駅の駅名標が新品に更新される(参考 参考2 参考3
  • 7月27日:紋穂内駅駅舎の撤去が始まる(参考
  • 7月29日:南美深駅 板張りホームほぼ全ての撤去が確認される(参考
  • 7月31日:北星駅 板張りホーム、待合室の一部の撤去が確認される(参考
  • 7月31日:帯広駅で試運転列車通過の自動放送が流れる(参考
  • 7月31日:恵比島駅前で開催されたイベントで乗車券が配布される(参考
  • 8月2日:苗穂駅で運転見合わせスクロール表示が流れる(参考)
  • 8月7日:Tc1の塗装について看板が掲出される(参考)(参考
  • 8月7日:北広島駅で英語放送が流れることが確認される(参考
  • 8月9日:釧路駅で261系「スーパーおおぞら」表示が出る(参考
  • 8月10日:東室蘭行き臨時特急が運転される(参考
  • 8月10日:列車が遅れ、苗穂駅発車標に紙が貼られる(参考)
  • 8月24日:安牛駅、上幌延駅が移設される(参考
  • 9月22日:横浜・上大岡で周年記念パネル展を開催(参考
  • 10月:大沼公園の発車標基盤が交換される(参考
  • 10月16日:豊清水駅ホームの撤去が確認される(参考
  • 10月31日:苫小牧駅みどりの窓口、片方が終了(参考
  • 11月:伊達紋別駅の北斗表示が変わる(参考
  • 11月3日:比羅夫駅廃止の可能性が明らかに(参考
  • 11月18日:北剣淵駅の待合室が撤去される(参考
  • 11月19日:北星駅の待合室が撤去される(参考
  • 11月19日:五稜郭駅で合成自動放送が流れる(参考
  • 11月19日:新千歳空港駅「ご案内」に特別表示(参考
  • 11月20日:特急サロベツ旭川行きが兜沼駅から代行バス参考
  • 11月21日:下士別駅駅舎が解体されたことが明らかに(参考
  • 11月27日:特急宗谷が大幅遅れ(参考
  • 11月27日:いさりび鉄道のホーローが白塗りされる(参考
  • 11月30日:渡島沼尻駅の待合室が使用停止(参考
  • 12月1日:新夕張・追分からの臨時特急が運転される(参考)(参考
  • 12月4日:琴似駅駅名標が訂正される(参考
  • 12月4日:札幌駅で臨時特急北斗表示が確認される(参考
  • 12月11日:名寄高校駅に接近警報機が設置される(参考
  • 12月12日:M101が幕表示を出す(参考
  • 12月12日:石狩金沢本中小屋駅の駅舎撤去が確認される(参考
  • 12月14日:札幌市電213が幕表示を出す(参考
  • 12月15日:日高町が縦型駅名標を保管していることが明らかに(参考
  • 12月16日:函館市電がポイント故障(参考)(参考
  • 12月17日:北海道鉄道活性化協議会ツイッターが約1年ぶりに呟く(参考
  • 12月18日:釧路駅の「札幌」表示が変更される(参考
  • 12月19日:将軍山駅待合室が解体されたことが明らかに(参考
  • 12月20日:この日と22日、南郷7丁目駅で訓練が実施される(参考
  • 12月20日函館市電8101が駒場車庫へ帰る(参考
  • 12月21日:ほっかいどう晴レールプロジェクトの広告が駅に張り出される(参考
  • 12月24日:北広島駅にLEDビジョンが設置される(参考
  • 12月25日:283系特急おおぞらが増2号車連結の8両(参考
  • 12月25日:ラベンダー編成が故障(参考
  • 12月26日:ラベンダー編成代走に釧路車が充当(参考
  • 12月29日:SL冬の湿原号の客車が回送(参考